鎌倉の小町通り は色んなお店が立ち並んでて、風情もあり、食い倒れで、最高でした!(n゚∀゚)n
鎌倉ってあんまりちゃんと行ったことなかったけどハマりました♡これからも行こうかなぁ!
浴衣で歩いて炎天下で熱くてちょっと動きにくかったけど、なんか涼しく感じました。気持ちかな?夏だからこそ、こうやって浴衣を着る機会があるので花火大会だけではなくて普段から日本の美を楽しみたいと思いました(^ω^)
話戻って小町通りには、おつけものやさん、やソフトクリームやさん、甘味、カフェ、鎌倉ソーセージ、手焼きせんべい、など様々なおみせがならんでいます。全部買いたかったぁ!
おつけものと豆源の試食し放題はテンション上がりました(=´ω`)ノ
そんな中あつかったのもあって冷たいものがほしいなぁと思っていたら目の前に
雪花氷の字が。。。
鎌倉 夢見屋
雪花氷とは台湾のかき氷でもともと味の付いた氷をかき氷にしてるスイーツです。めっちゃ注目してて食べたかったから、やったー!と思ってさっそく・・・

おおおー!なんか食感が違う。シャリシャリとかなくてなんかもっちりというか、しっかりしてる。見ててもあんまり溶けない!でも味はかき氷なんです。
雪花氷はマンゴーのやつが食べたいと思っていたんですけど、ここは抹茶。
抹茶のあまったるーいシロップの味じゃなくて、ちょっとほろ苦い抹茶のにおい☆
あと白玉がもちもち!!固かったり、冷凍の感じが残ってたり・・そんな白玉が多いけど、ここは白玉はトッピングなのに柔らかい!もちもちでもあるけど、粘っこすぎないで歯切れもちょうどいいのです。






鎌倉ってあんまりちゃんと行ったことなかったけどハマりました♡これからも行こうかなぁ!
浴衣で歩いて炎天下で熱くてちょっと動きにくかったけど、なんか涼しく感じました。気持ちかな?夏だからこそ、こうやって浴衣を着る機会があるので花火大会だけではなくて普段から日本の美を楽しみたいと思いました(^ω^)
話戻って小町通りには、おつけものやさん、やソフトクリームやさん、甘味、カフェ、鎌倉ソーセージ、手焼きせんべい、など様々なおみせがならんでいます。全部買いたかったぁ!
おつけものと豆源の試食し放題はテンション上がりました(=´ω`)ノ
そんな中あつかったのもあって冷たいものがほしいなぁと思っていたら目の前に
雪花氷の字が。。。
鎌倉 夢見屋
雪花氷とは台湾のかき氷でもともと味の付いた氷をかき氷にしてるスイーツです。めっちゃ注目してて食べたかったから、やったー!と思ってさっそく・・・

おおおー!なんか食感が違う。シャリシャリとかなくてなんかもっちりというか、しっかりしてる。見ててもあんまり溶けない!でも味はかき氷なんです。
雪花氷はマンゴーのやつが食べたいと思っていたんですけど、ここは抹茶。
抹茶のあまったるーいシロップの味じゃなくて、ちょっとほろ苦い抹茶のにおい☆
あと白玉がもちもち!!固かったり、冷凍の感じが残ってたり・・そんな白玉が多いけど、ここは白玉はトッピングなのに柔らかい!もちもちでもあるけど、粘っこすぎないで歯切れもちょうどいいのです。






■
[PR]
▲
by haraeri0121
| 2008-07-30 21:44
| 鎌倉

あつーい鎌倉に浴衣でお出かけ(^ω^)無意味に浴衣を着るのが好きです☆花火大会の時だけじゃなくて、普段でも着たいです!だって浴衣って見てても涼しげだし、着てるこっちも背筋がピンとなる。カランコロンって音も風流ですよね。
浴衣を着ておされにケーキなんてのもいいですよw
Maison de 雪乃下
鎌倉の商店街?小町通りにあるカフェです。パティスリーの雰囲気だけど、HPでみるとカフェってなってます。その割にケーキはまるで有名パティスリーのショーケース(=´ω`)ノ
さーどれにしよと悩む悩むwどれもおいしいそうなんだもん!!
そしてようやく決めたのがこちら

これはマカロンが上と下にきてるんだけどしっとりでダックワーズみたい!と友人えりこが一言☆
中はベリーとアーモンドとバナナのチョコレートクリームみたいなやつ。
ベリーとバナナってケーキであんまり組み合わせみない(チョコとベリーとかチョコとバナナはよくみるけど・・・)
でもこの組み合わせは本当にいい!!ベリーの酸味でバナナの甘ったるさが抑えられているのにバナナの香りはちゃんと残るっていう☆これは本当においしかった!

抹茶とあずきのムース(名前が確かでありません)
上にかかっているのが練乳と胡麻。正直練乳がいらなかったな。練乳そのものなので甘い。喉にくる。しかしこの抹茶とあずきも甘さはもってるのでこんなソースいらないでしょ(=´ω`)ノ
しょかんはまったり濃厚で抹茶の味がちゃんと生かされてました。

マカロン!!ここのマカロンはおいしい!ぜひお試しを。小さいのに縦にボリュームがあって、なかがえりこの言葉を借りるなら「ねっちょり」マカロンの中は何層かに分かれていて食べ応えのあるマカロンです。
鎌倉に来たらまたくるぞぉぉ(=´ω`)ノ
ごちそう様でした(^ω^)
■
[PR]
▲
by haraeri0121
| 2008-07-30 17:43
| 鎌倉
宮益坂をのぼって青山通りに入り歩いていったところにすぐある
華華美人 fafameirin
お店自体は結構小さくて、席の感覚が狭いです。移動するにもウェイトレスさんでさえ運ぶとき大変そうでハラハラw夏のこの時期になるとこの店も混みこみです・・・・
理由はこの台湾かき氷♡

これは一番トッピングの多いやつでシンプルなものがいいなら、マンゴーシャワー(マンゴーのみ)から選べます。
これはかき氷にマンゴーを潰してつくったソースとマンゴーの角切り、黒タピオカ、マンゴーアイスとボリューミーでベースはミルクかな?
マンゴーの角切りと意外に濃厚なマンゴーソースでマンゴーづくし!!
マンゴー好きにはたまりません(^ω^)
氷はというとちょっと粗めで溶け始めると硬くなります。歯ごたえも結構あるほうでシャリシャリいいます。まぁかき氷だからってフワフワじゃないとおいしくないってわけではないので、これもありです。

ごちそう様でした(^ω^)
華華美人 fafameirin
お店自体は結構小さくて、席の感覚が狭いです。移動するにもウェイトレスさんでさえ運ぶとき大変そうでハラハラw夏のこの時期になるとこの店も混みこみです・・・・
理由はこの台湾かき氷♡

これは一番トッピングの多いやつでシンプルなものがいいなら、マンゴーシャワー(マンゴーのみ)から選べます。
これはかき氷にマンゴーを潰してつくったソースとマンゴーの角切り、黒タピオカ、マンゴーアイスとボリューミーでベースはミルクかな?
マンゴーの角切りと意外に濃厚なマンゴーソースでマンゴーづくし!!
マンゴー好きにはたまりません(^ω^)
氷はというとちょっと粗めで溶け始めると硬くなります。歯ごたえも結構あるほうでシャリシャリいいます。まぁかき氷だからってフワフワじゃないとおいしくないってわけではないので、これもありです。

ごちそう様でした(^ω^)
■
[PR]
▲
by haraeri0121
| 2008-07-29 00:11
| 青山・表参道
これからはかき氷中心のスイーツライフになるかと・・・☆
かき氷はさっぱりだし、おいしいし、夏にはさいこうーーー!!
かき氷といえば、京はやしや
今年初かき氷をいただきました。
閉店ギリギリ夜に行きました。
お一人さまいらっしゃーい(=´ω`)ノ
なやんだ揚句 雪山の小さいバージョン小雪に☆

えーっとミルクが全体にかかっていて下のほうが抹茶、白玉、あと抹茶ソフトが乗ります。(ソフトかアイス選べるんだったけか?)

うーん今年も京はやしやでかき氷解禁ですかぁぁ(=´ω`)ノ
おいし(^ω^)氷がフワフワしてて氷の状態もいいね☆
よーし今年もかき氷漁るぞー(^ω^)
ごちそう様でした(^ω^)
かき氷はさっぱりだし、おいしいし、夏にはさいこうーーー!!
かき氷といえば、京はやしや
今年初かき氷をいただきました。
閉店ギリギリ夜に行きました。
お一人さまいらっしゃーい(=´ω`)ノ
なやんだ揚句 雪山の小さいバージョン小雪に☆

えーっとミルクが全体にかかっていて下のほうが抹茶、白玉、あと抹茶ソフトが乗ります。(ソフトかアイス選べるんだったけか?)

うーん今年も京はやしやでかき氷解禁ですかぁぁ(=´ω`)ノ
おいし(^ω^)氷がフワフワしてて氷の状態もいいね☆
よーし今年もかき氷漁るぞー(^ω^)
ごちそう様でした(^ω^)
■
[PR]
▲
by haraeri0121
| 2008-07-26 19:54
| 青山・表参道
大雨の中、こりゃすいてるだろうと向かったモンサンクレール
辻口さん の名前が売れてからはもー混雑必須。なのでこんな雨の中「ちゃーんすっ!」とばかりに相方さんと行ってきました。
すると店の中に人が溢れている・・・。さすがに雨の中外までならぶとかはなかったけど、さすが日曜日、いくら雨でもこの人です。
明らかにイートインがカウンター8席くらいしかないからだと思うんだけど。。いつも思うけどパティスリーってイートイン狭い。これはどうにかしてほしい。カフェじゃなくてあくまでパティスリーだからってことなんだろうけどさ、落ち着いて食べたいじゃん(つД`)
ショーケースから頼んで席があくのを待つこと1時間
やっときたー!!でもカウンター狭いし、背もたれないし落ちつかない(つД`)

コフレパッション・ミルフィーユ ショコラバナーヌ・マカロン
コフレ パッション

これは一番おいしかった!パッションフルーツの酸味とショコラがマッチしてて、上のキャラメルクリームがほろ苦く、中のざくざくした食感とムースの柔らかさがも絶妙でした☆

ミルフィーユ ショコラバナーヌ

ショコラは甘すぎずいい感じ☆でも普通。他のお店でも食べれそう。まぁよく言えばベーシック☆

モンサンクレール セゾンドガトー
モンサンクレール

店の名前の付いた看板商品。ほろ苦くカラメリゼされたアーモンドの食感と中のクリーム、コーヒーのビスキュイ、ハーモニーが良かった☆コフレパッションと共に好きなアイテム!
セゾンドガトーはマンゴーのショートケーキ。これも普通。ベーシックだからかなぁ・・・。普通。
マカロンはしっとりでおいしい!
本当はセラヴィが食べたかったんだけど。。。(つД`)なかった。
アイテムが1つ1つ小さいので色々食べれますが、想像以上にベーシックな感じで、パンチはなく、見た目の華やかさもないです。おいしさはアイテムによりけりで、ないものもいっぱいあるので早めに行ったほうがいいかも。
私が選んだものが悪かったのかもしれないけど、また来たいとは思いませんでした。。
おいしかったんだけどね、あんな待って食べるケーキじゃない汗
ごちそう様でした(^ω^)
辻口さん の名前が売れてからはもー混雑必須。なのでこんな雨の中「ちゃーんすっ!」とばかりに相方さんと行ってきました。
すると店の中に人が溢れている・・・。さすがに雨の中外までならぶとかはなかったけど、さすが日曜日、いくら雨でもこの人です。
明らかにイートインがカウンター8席くらいしかないからだと思うんだけど。。いつも思うけどパティスリーってイートイン狭い。これはどうにかしてほしい。カフェじゃなくてあくまでパティスリーだからってことなんだろうけどさ、落ち着いて食べたいじゃん(つД`)
ショーケースから頼んで席があくのを待つこと1時間
やっときたー!!でもカウンター狭いし、背もたれないし落ちつかない(つД`)

コフレパッション・ミルフィーユ ショコラバナーヌ・マカロン
コフレ パッション

これは一番おいしかった!パッションフルーツの酸味とショコラがマッチしてて、上のキャラメルクリームがほろ苦く、中のざくざくした食感とムースの柔らかさがも絶妙でした☆

ミルフィーユ ショコラバナーヌ

ショコラは甘すぎずいい感じ☆でも普通。他のお店でも食べれそう。まぁよく言えばベーシック☆

モンサンクレール セゾンドガトー
モンサンクレール


店の名前の付いた看板商品。ほろ苦くカラメリゼされたアーモンドの食感と中のクリーム、コーヒーのビスキュイ、ハーモニーが良かった☆コフレパッションと共に好きなアイテム!
セゾンドガトーはマンゴーのショートケーキ。これも普通。ベーシックだからかなぁ・・・。普通。
マカロンはしっとりでおいしい!
本当はセラヴィが食べたかったんだけど。。。(つД`)なかった。
アイテムが1つ1つ小さいので色々食べれますが、想像以上にベーシックな感じで、パンチはなく、見た目の華やかさもないです。おいしさはアイテムによりけりで、ないものもいっぱいあるので早めに行ったほうがいいかも。
私が選んだものが悪かったのかもしれないけど、また来たいとは思いませんでした。。
おいしかったんだけどね、あんな待って食べるケーキじゃない汗
ごちそう様でした(^ω^)
■
[PR]
▲
by haraeri0121
| 2008-07-26 19:45
| 自由が丘
品川のウィング高輪ウエストの一角にある あきた美彩館
ここは秋田の郷土料理のレストランや秋田の名産品の物産をやっています!
私は地方の名品に弱いのでとりあえず入ることにw
そこで見つけたのがこれ!
みたらしプリン

テレビとかでもちょくちょく紹介されているみたい☆
かえって開けてみると。。


まずプルプル!このプルプル館はちょっとぷっちんプリン的☆すくう時はもっちりしてるけど口に入れるととろー♡
卵は秋田の和種もみぢの卵という海草やハーブ、唐辛子などをエサに混ぜた鳥の卵らしいです。
醤油は安政2年からの老舗の「百寿」という名前の無添加醤油☆
カラメルのないこのプリンはほんのりと醤油の香りが引き立てる甘さがなんともいえないプリンです(=´ω`)ノ
プリン大好き!そして物産だいすき(=´ω`)ノこれはイベントではないみたいなので多分ずっとやっているのだとおいもいます。
ぜひ訪ねてみてください!!
ごちそう様でした(^ω^)
ここは秋田の郷土料理のレストランや秋田の名産品の物産をやっています!
私は地方の名品に弱いのでとりあえず入ることにw
そこで見つけたのがこれ!
みたらしプリン

テレビとかでもちょくちょく紹介されているみたい☆
かえって開けてみると。。


まずプルプル!このプルプル館はちょっとぷっちんプリン的☆すくう時はもっちりしてるけど口に入れるととろー♡
卵は秋田の和種もみぢの卵という海草やハーブ、唐辛子などをエサに混ぜた鳥の卵らしいです。
醤油は安政2年からの老舗の「百寿」という名前の無添加醤油☆
カラメルのないこのプリンはほんのりと醤油の香りが引き立てる甘さがなんともいえないプリンです(=´ω`)ノ
プリン大好き!そして物産だいすき(=´ω`)ノこれはイベントではないみたいなので多分ずっとやっているのだとおいもいます。
ぜひ訪ねてみてください!!
ごちそう様でした(^ω^)
■
[PR]
▲
by haraeri0121
| 2008-07-24 02:16

銀座に日本本店をかまえるダロワイヨ
銀座本店のほうがいい気もするんだけど、自由が丘で思いっきりカラオケの後によりました☆
友達が食べたやつ☆

私のはピスタチオのマカロンのケーキ

マカロンしっとりでピスタチオの風味が☆
中のパリパリチョコレートとの食感もいい感じにマッチ(^ω^)
やっぱりダロワイヨは鉄板ですね(^ω^)
ごちそう様でした(^ω^)
■
[PR]
▲
by haraeri0121
| 2008-07-24 01:49
| 自由が丘

アニオタ、ガンオタ、、、~オタというのがはやっていますね。
「俺、オタだからー♩♪♫♬♭♯」と鼻高々な恥ずかしい人もいます。
ではファン、マニア、オタクこれらの違いはなんでしょうか・・・。
↑の人は「なぜあなたはマニアではなくてオタクなのですか」という問いにこたえらるでしょうか・・。
そもそもオタクとはなんなのでしょうか・・・。
「オタク学入門」これを読めば少しはオタクというものが見えてくるはずです!
今でこそ普通のハンバーガーショップとは一味違う、ハンバーガー屋さんが数々ありますが、
そもそもハンバーガーと言えば佐世保バーガー!
と言うことで佐世保バーガーのZATS
高円寺に住んでいる友達がなんと買ってきてくれました!ベンチで佐世保バーガー!最高ですね♡

国産100%パテ
こちらはアボカドバーガー

ZATSのソースがおいしいー!マヨネーズベースかな??バンズにソースがしみこんで
ひとつの味になってる!
なんでもソースも分量を決めて入れてるから勝手にケチャップ追加とかもダメらしい。
味がバラバラなハンバーガーは違う!ZATSのHPにもそう書いてあって共感でした。
具が多様で味が立ってるのはいいけど食べたときに味が一つにならないとダメですよね!
バラバラなものを1つの傑作に!
すべての具を今ひとつに!
高円寺、中野、川崎ラゾーナなどなど6店舗くらい?高円寺が本店です!
ごちそう様でした(^ω^)
■
[PR]
▲
by haraeri0121
| 2008-07-21 22:08
| 中野・高円寺・吉祥寺
夏の夜の目黒川は初夏の緑でさわさわ☆
気持ちいいです(^ω^)
そんな川を満喫することなく駅から川を渡ってすぐの しゃぶや久吉
ここは豚肉、馬肉のしゃぶしゃぶ かもすきなどがおいしいお店です(^ω^)
豚しゃぶ を頼むことに☆三元豚らしい(=´ω`)ノ

ロースとバラ両方頼みました!

タレは かつお節入りのかえし出汁の醤油ダレ鍋に入っているのであったかい(・∀・)

頼みたかったのはこれ!ブルーチーズ♡なんでも肉でまいて食べるそうです。
うまーい!このブルーチーズとタレと豚肉の相性がいい☆
ブルーチーズ好きにはたまらない!しかもちょっと溶けるんです、お肉の熱で(´∀`)
醤油とチーズって合いますよね、実は・・・w私だけ??
お肉自体へ薄くて特に美味い!とは思わなかったけど(普通、薄いから柔らかい)
この食べ方が好き♡
泉谷しげる も常連さんらしい・・・☆
かもすきも気になるなぁー
ごちそう様でした(^ω^)
気持ちいいです(^ω^)
そんな川を満喫することなく駅から川を渡ってすぐの しゃぶや久吉
ここは豚肉、馬肉のしゃぶしゃぶ かもすきなどがおいしいお店です(^ω^)
豚しゃぶ を頼むことに☆三元豚らしい(=´ω`)ノ

ロースとバラ両方頼みました!

タレは かつお節入りのかえし出汁の醤油ダレ鍋に入っているのであったかい(・∀・)

頼みたかったのはこれ!ブルーチーズ♡なんでも肉でまいて食べるそうです。
うまーい!このブルーチーズとタレと豚肉の相性がいい☆
ブルーチーズ好きにはたまらない!しかもちょっと溶けるんです、お肉の熱で(´∀`)
醤油とチーズって合いますよね、実は・・・w私だけ??
お肉自体へ薄くて特に美味い!とは思わなかったけど(普通、薄いから柔らかい)
この食べ方が好き♡
泉谷しげる も常連さんらしい・・・☆
かもすきも気になるなぁー
ごちそう様でした(^ω^)
■
[PR]
▲
by haraeri0121
| 2008-07-21 21:35
| 広尾・恵比寿・中目黒

南部はせたが屋系列の煮干出汁☆魚介とんこつとか好き♡
南部鉄器に入ってくるというのが売りみたい!
私はつけめんを頼みました(^ω^)
麺はもちもちでコシがあります!
つけダレは結構濃い。つけダレはある程度濃くないとダメだけど、煮干なのに予想以上にこってり。



相方さんはラーメン☆にぼ味噌ラーメンだったけ。
卵もいい感じだしおいしそう!スープだけいただいた☆おいしい!けどやっぱりなんか飲み続けられないかんじ。。。うーん。
味的には結構好きな部類だし、また食べたいとおもうけど、なんだか腑に落ちない。
南部鉄器だから熱々グラグラかと思いきや、食べ終わりに近づくと冷めていた。(つД`)
つけ麺は温度差が大切です。よく麺をあたためてもらうのが最近増えたみたいだけど。。なぜ?
温度差がいいんじゃん!
自由が丘って意外にもラーメンあるんですね。他にもあるみたい!
ごちそう様でした(^ω^)
■
[PR]
▲
by haraeri0121
| 2008-07-17 21:42
| ラーメン